昨日は滋賀までゼロポイントアプローチ・ベーシック講座を受けに行ってました!
スタジオでも取り扱っている『ゼロポイントテープ』もこの『ゼロポイントアプローチ』の概念のもと生まれております(◍ ´꒳` ◍)
説明すると長くなりすぎるので先ず最重要事項として『ピンク色』が大事なんですね♪

↑写真のピンクのボールは試作品の『ゼロポイントボール』…だったはず(笑)
あれも身体の調整やワークに使えます。先ずは、自分の身体で実験し、腑に落としながら…お客様にも提供していきますね٩(ˊᗜˋ*)و
例えば…
◯柔軟性のアップ
◯不調や痛みの軽減
◯パフォーマンスのアップ
◯気分の落ち込み(感情の起伏の激しさを落ち着ける)
などの効果があります!
気になる〜!って方は、レッスンの時におっしゃって下さいね。どんどん試してみましょう☺︎
ゼロポイントアプローチでも教えていただいたように『軽く』行くことが大事なので、まずはやっちゃう、飛び込んじゃうことですね!
深く、重~く考えていても気分がおちこんでますます動きにくくなるだけですからね。
上向きに、上昇思考で軽くいきましょうヽ(●´ε`●)ノ